本日は調査日で野島に行きました。最初のお出迎えはイソヒヨドリ
の若様、今年生まれでしょうか。

全体に青味かかっています。男の子の様です。とても可愛いです、
男前になりそう。背中とお腹に横縞模様があるのですね。

|
オオバンとヒドリガモが、朝食のアオサを食べています。

今年は、アオサが沢山あります。水面に浮いていますので
食料には困りません。

こちらの、ホシハジロも潜ってアオサを取ってきて、水面で食べます。
浮いているアオサより、沈んでいるものの方が美味しいのか、ホシハジ
ロは沈んでいるものを食べています。今日でカモ達は260羽も集まって
います。今年はカモがとっても多いです。

こちらは、アオサを食べることが出来ないアオサギ。潮が引くのを
じつと待っています。

|
野島展望台の水のみ場でシジュウカラに合いました。
何をしているのかと思ってよく見ていたら。

水を飲みに来ていました。人が水を飲んだ後で、水飲場にこぼれた水を
飲んでいました。野島展望台には、鳥の水飲場がありません。人間
のおこぼれを活用しているようです。

咽を潤してさっさと飛び立ちます。警戒心がとても強く、近寄らせてくれ
ません。

|
|
|
|
|
|
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。 |
|
前に |
次へ |